ニュース・コラム

レッスン

フィニッシュを意識して振り抜けばドライバーショットの曲がりは抑えられる

2024年2月21日(水)午前10:32

この記事のキーワード
 ドライバーショットが曲がる。それもどちらか一方向ではなく、左右に曲がる。こういうミスが続くと、どうして打てば良いか分からなくなるもの。今回は、ドローヒッターで、イメージは軽いドローなのに、強いフックが出るときもあれば、擦り球や右プッシュが出ることもあるという人のためのレッスンをしましょう。

 この症状で最もやっかいなのは、自分ではいい感じで振れたと思ったときに引っかけになり、少し擦り気味で当たったときは真っ直ぐ飛ぶけど飛距離は落ちるというパターンです。

 まずチェックしてほしいのは、アドレスの向きです。この場合、自分のイメージした向きよりも右を向いて構え、左に振り抜こうとして引っかけてしまっているケースが多いので、ターゲットラインにきちんと身体の向きを合わせましょう。

 次に、しっかり振り切れているかどうかをチェックしましょう。

 ドローヒッターの場合、引っかけが一度出ると、それを嫌がって無意識にクラブをインサイドから入れようとします。そうすると、軌道がインサイドアウトになるので、ボールにドロー回転が掛かってさらに左に曲がります。また、インサイドから下ろして左にいかないようにすると右プッシュになってしまうこともあります。

 このとき、身体の動きを見ると、ダウンスイングで右肩が下がって左肩が上がり、手打ちになっているケースがほとんど。「曲げたくない」という意識が、結果的にヘッドの動きにブレーキを掛けてしまい、軌道が不安定になっているのです。走っている車が急ブレーキを掛けると挙動が不安定になるのと同じパターンです。

 問題は、どうすればこの症状が改善されるかということですが、この場合は、フィニッシュを意識するだけでOKです。

 まず左手1本でフィニッシュの形を取り、そこに右手を添えます。左手1本でやるとかなり深いフィニッシュになりますが、できるだけそこに右手を届かせるようにして、正しいフィニッシュの形を確認してください。

 次にその深いフィニッシュを目指して、大きくゆっくり素振りをしましょう。そうすれば身体を使ったスイングになり、大きなスイングアークで振ることができるようになります。

 また、本番では、ショットの前に、“最大加速”を意識した素振りを実践。実際にボールを打つときも、ボールを意識しないで振り切り、しっかりフィニッシュを取るようにしましょう。そうすれば、ヘッドが最大限に加速し、軌道も安定するし、飛距離も出ます。

“しっかり振り抜く”というのは、スイングの鉄則。症状に関係なく、曲がり始めたらぜひそのことを意識してスイングしましょう。

★CS放送ゴルフネットワーク「内藤雄士のテクゴル #69」より(放送・見逃し配信中)

関連番組

内藤雄士のテクゴル

関連記事

ゴルフネットワークは以下の放送サービスからご視聴いただけます

  • ココロ動く、未来へ。スカパー!
    衛星放送多チャンネルサービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • J:COM
    国内最大手のケーブルテレビ運営会社
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
  • GOLF NETWORK PLUS
    パソコン・スマートフォンで視聴できる
    インターネット配信サービス
    パソコン・スマートフォン
    タブレット視聴サービス
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • prime video
    Amazonプライム会員向けの
    動画配信サービス
    Amazonプライム会員なら
    簡単登録!
    • 権利上の理由により、一部番組がテレビ放送と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 全国のケーブルテレビ
  • ひかりTV
    光回線をテレビに接続して
    視聴するサービス
  • auひかり
    auの光ファイバーをテレビに接続して 視聴するサービス
施設、店舗など法人でゴルフネットワークの
ご利用をご検討中のお客様へ

ゴルフ場や練習場のロビー、ゴルフ用品店、飲食店、スポーツジムや
ホテル客室などで、ゴルフネットワーク法人視聴をぜひご活用ください。